お金がなくなるほど、節税するな!
冗談のような話ですが。
■不幸な節税
たまに、いらっしゃいます。
こういう方。
利益が出たからって、
とんでもなく節税をされる方。
出血大サービス(?)です。
その結果、どうなるか。
もちろん、お金がなくなって、
スッカラカンになります(笑)。
極論すれば、
節税はしない方がいいです。
ホントに、心底税金が嫌いな方も
いらっしゃいますが、
税金って言ったって、身ぐるみ剥がれて
全部持っていかれるわけじゃないです。
法人なら、
昔に比べて税率も下がってますし、
3割ぐらいで済むときもあります。
3割なら、
税金払っても、7割は手許に残ります。
節税しない方が、
お金は残るんです。
■突発的な売り上げなんてない方がいい
そもそも論でいうと、
なぜ、そういうことになるか?
一発山当てのような、
瞬間最大風速の利益が上がってきたときに、
そうなりがちです。
突然降って湧いたような利益。
でも、
喜んでいるのもつかの間。
それに対して、
税金がかかってくることを知ります。
すると・・・。
冒頭のような状態に。
つまり、
原因は、起伏の激しい会社の業績に
あるような気がします。
事業を長く続けていくためには、
突発的な利益は、あまり好ましくありません。
むしろ、
あえてそこを避けるぐらいの方が
いいと思います。
なだらかな右肩上がりに
調整していくのが、経営者の仕事です。
- 関連記事
-
- 雇用促進税制の適用が始まります! (2012/04/19)
- 納税は一瞬、節税は継続 (2012/03/29)
- お金がなくなるほど、節税するな! (2012/03/28)
- 決算対策の期限~ぶっちゃけいつまでなら間に合うか? (2011/11/25)
- 倒産防止共済、改正後に考えるこんな使い方 (2011/09/22)




コメント
コメントの投稿
トラックバック