消費税増税、業種により明暗?!
今週は、消費税増税ネタです。
→→→消費税増税の影響を考えてみる
→→→消費税増税、インボイスの悲劇?!
→→→消費税の軽減税率って何?
→→→消費税の軽減税率と税率格差問題
消費税増税が話題に上る今日この頃、
ですが、今のところ増税されるとしても、
2~3年後?と言われています。
今回やろうとしてる改正は、
恐らく消費税史上最大の改正になりますので、
相当な議論が必要なんじゃないか、と思われます。
(まあ、あくまで私見ですが・・・)
特に、
業界によっては猛反発のところも出てくる模様・・・。
例えば、
先日ご紹介したインボイス方式。
これは、
基本的に事業者間で発行するものです。
・・・ということは。
事業者から仕入しない業種は、
インボイスがもらえない。
インボイスがもらえない、ということは
仕入税額控除ができないことになります。
そんな業種、あるんでしょうか???
あるんです。
例えば、
古本屋、古着屋などの中古買取系の業種です。
こういう業態は、
基本的に、一般消費者からの仕入で成り立っています。
普通に考えれば、
一般消費者はインボイスを発行しませんよね。
もちろん、
まだ今の段階では、改正は全くの白紙ですから、
この先どうなるかはわかりません。
でも、
今のうちから、自分の業種についての影響を
考えておくことも必要かもしれません。
消費税改正の影響は、
あなたのすぐ近くにまで迫っているかも・・・。
→→→消費税増税の影響を考えてみる
→→→消費税増税、インボイスの悲劇?!
→→→消費税の軽減税率って何?
→→→消費税の軽減税率と税率格差問題
消費税増税が話題に上る今日この頃、
ですが、今のところ増税されるとしても、
2~3年後?と言われています。
今回やろうとしてる改正は、
恐らく消費税史上最大の改正になりますので、
相当な議論が必要なんじゃないか、と思われます。
(まあ、あくまで私見ですが・・・)
特に、
業界によっては猛反発のところも出てくる模様・・・。
例えば、
先日ご紹介したインボイス方式。
これは、
基本的に事業者間で発行するものです。
・・・ということは。
事業者から仕入しない業種は、
インボイスがもらえない。
インボイスがもらえない、ということは
仕入税額控除ができないことになります。
そんな業種、あるんでしょうか???
あるんです。
例えば、
古本屋、古着屋などの中古買取系の業種です。
こういう業態は、
基本的に、一般消費者からの仕入で成り立っています。
普通に考えれば、
一般消費者はインボイスを発行しませんよね。
もちろん、
まだ今の段階では、改正は全くの白紙ですから、
この先どうなるかはわかりません。
でも、
今のうちから、自分の業種についての影響を
考えておくことも必要かもしれません。
消費税改正の影響は、
あなたのすぐ近くにまで迫っているかも・・・。
- 関連記事
-
- 税制改正ってどうやって決まるの? (2010/09/21)
- 消費税増税で簡易課税は? (2010/07/01)
- 消費税増税、業種により明暗?! (2010/06/30)
- 消費税の軽減税率と税率格差問題 (2010/06/29)
- 消費税の軽減税率って何? (2010/06/28)




コメント
コメントの投稿
トラックバック