株式は 損した時ほど 申告を ~ご利用は計画的に~

今年は、本当に株式譲渡の申告が多いですね。

やっぱり株式投資ブームのせいなんでしょうか???

ただ、残念ながら、私の周りでは、利益を上げている方はあまりいないようです・・・。


みなさん、儲かったときは
 「税金いくらかかるんやろ?」
と心配される方も多いと思うんですが、
損したときには、その損失の大きさに気を取られてしまって、
確定申告のことはすっかり忘れてしまっている、ということも多々あります。

でも、損した時ほど、
ちゃんと申告しておいた方がいいんですよ!

それは上場株式などの譲渡損失は、
確定申告することによって、3年間持ち越せるからです。

「3年間持ち越せる」ということは、
その3年間で株式投資で利益が出たとしても、
持ち越した赤字の範囲内であれば、税金がかからない、ということです。
(相殺できるのは株式譲渡所得だけで、他の所得とはできないですよ)

手続きとしては、
確定申告書に以下の書類を付けて下さい。

確定申告書付表(上場株式等の譲渡損失の繰越用)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/fuhyo/21.pdf

株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/pdf/10.pdf

ただ、3年間繰り越すためには、
ちゃんと毎年確定申告しなければなりません。

また、未上場株式の損失や、
上場株式の損失でも、証券会社を通さずに相対取引している場合などは、
対象外です。
関連記事


このエントリーをはてなブックマークに追加 Add to Google Subscribe with livedoor Reader My Yahoo!に追加    
株式で損をしたとき | 2008-03-12(Wed) 23:46:37 | トラックバック:(0) | コメント:(5)
コメント
こんばんは。
「株式で損をした時」参考にさせていただきました。PDFをプリントアウトさせていただきましたが、ふと疑問に思いました。

「適用を受ける株式の銘柄」の欄が少ないのですが、たくさんある場合は、取引合計金額でいいのでしょうか。

対象者は知人の母子家庭の女性で、母子家庭手当てを給付されていますが、資産があるとなると、影響はあるのでしょうか。

期日時点において、保持している株式の含み益(含み損)は、どのように算入されるのでしょうか。

一通り読んでみたのですが、頭が悪いのでよくわかりません(笑)

ちなみに、前回の施設への寄付の件、12件の施設に問い合わせのメールを送り、返信があったのは2件だけでした。お断りのメールでした。
「残念ですが、お断りされました」と、相手に伝えるのが、今から憂鬱です・・・。

いつもすみません。

このブログ、まだ全部読んでいませんが、ためになることたくさん書いてありますね!

くらのすけさんが、早くご自分の事務所を始められることを、心から応援します^^

たかはし
2008-11-18 火  21:50:06 |  URL | たかはし #- [編集]
たかはし様

こんばんは。
管理人くらのすけです。

いつもありがとうございます!


株式の申告についてのご質問ですね。

まず、
特定口座での売買であれば、証券会社から
「年間取引報告書」という書類がもらえますので、
そのコピーを付ければ、明細書はなくても大丈夫です。

また、年間取引報告書がない、という場合、
僕は、この明細書には合計で記入した上で、
別に簡単な明細を自分で作ってそれを添付しています。

要するに、内容さえわかれば、書式は何でもいいんです。


次に、母子手当(児童扶養手当)と株式の所得の関係についてですが、
児童扶養手当は、所得額によってもらえる金額が制限されます。

ただ、その「所得」の中に、株式の譲渡所得は含まれていないようです。

継続して見込める収入じゃないから、ということだと思います。ということで、株式の譲渡所得があっても、原則的には児童扶養手当はこれまで通りもらえるはずです。

また、あくまで所得によって制限される仕組みになってますので、資産の金額によって制限される、ということは一般的にはないと思います。


最後に、株式の含み益、含み損についてですが、
税金を計算する上では、含み益、含み損というのは関係ありません。

あくまで、売買によって実際に表面化した利益や損失が対象になる、ということです。

ですから、ずっと株式を持っている状態であれば、
どれだけ株式が値上がりしても税金はかかりませんし、
逆にどれだけ値下がりしていても、売却していなければ、
その損失は繰り越すことはできません。


施設寄付の件、残念ですね。
現実は厳しいですね。


>ためになることたくさん書いてありますね!

ありがとうございます!
そう感じて頂けるのが一番うれしいです。

読んで下さった方に何か1つでも、
お役に立つ情報を提供できれば、
と思ってやっていますので、
そのお言葉は何よりの励みです。

ゆっくりじっくり読んでやって下さい(笑)。

2008-11-18 火  23:33:53 |  URL | くらのすけ #- [編集]
ありがとうございました。
非常によくわかりました^^

寄付の件ですが、1件受け入れ先が見つかりました!
断らずに済みそうで、ほっとしています。

たかはし
2008-11-20 木  06:04:09 |  URL | たかはし #- [編集]
お久しぶりです。
引越ししまして、ネットまだつないでないので、
会社から失礼します。。。(ヤベッ)

え~、12月はじめの試験結果、見ました。
残念でしたね。
私も来年度別の資格を受けるので、
一緒に頑張りましょう!

で、本題なんですが、
株損失のpdfファイル見ました。
この制度は株の損失だけの適応なのでしょうか?
例えば、銀行で買った『投資信託』の損失は
申請できないのでしょうか?

あと、
青色申告は個人事業を申請した区の税務署に行かないといけないのでしょうか?
それとも、住所変更して、
新住所の近くの税務署に行くのでしょうか?
ちなみに、青色申告って3月頃でしたっけ?
全く収入が無くても、
経費とかで赤字にさせる為にも青色申告した方がいいんでしたよね?

以上、宜しくお願いします。
2008-12-15 月  12:00:49 |  URL | optimal_create #- [編集]
aoiさん、お久しぶりです!
コメントありがとうございます!!

めっきり寒くなってきましたが、お元気ですか。

えっ?!会社からですか?!
かくいう僕も、たまにやってますが・・・(汗)

aoiさんは、中小企業診断士ですよね。
僕も来年こそは、ほんとに来年こそは・・・。


さてさて、ご質問の件、お答えします。


まず、株損失の件ですが、
これは、上場株式”等”が対象なので、
株以外にも投資信託でもOKですよ。

次に、申告先の税務署についてですが、
引っ越しされたということなので、
まずは異動届を出して下さい。


こちら→http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/06.pdf


これは異動前と異動後の両方の税務署に出して下さいね。

これを出しておけば、来年の確定申告は異動後の税務署でOKです。


確定申告の期限は3/15です。
来年は3/15が日曜日なので、3/16になりますね。


赤字でももちろん、申告して下さい。
青色申告なら、3年間赤字を繰り越せますから。


今年もあと2週間・・・・・。
良いお年をお迎え下さい!

2008-12-15 月  23:10:20 |  URL | くらのすけ #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ★★★一生懸命頑張る個人事業主・中小企業を応援します!★★★ All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by とほほニュース