消費税最大の節税は、消費税版モラトリアム?!
では、昨日の続きです!
→→→消費税は現預金から除外せよ!
昨日、
消費税には、あまり節税策がない、
と書きましたが、
その中で、
恐らく最強最大の消費税節税が、
免税事業者の活用です。
消費税は、
2年前の課税売上が1,000万円を超えると、
課税事業者になります。
事業を始めて2年間は、
2年前の課税売上がありませんから、
普通は免税事業者になります。
(資本金1,000万円以上で、法人設立した場合は除きます)
というわけで、
現在、個人事業者の方なら、
資本金1,000万円未満で法人を作れば、
2年間は消費税免除になりますし、
その逆もまた可能です。
消費税版モラトリアム(?)
みたいな感じでしょうか。
最近の記事にも書きましたが、
「個人成り」というのが、これからは増えるような気がします。
そのメリットの1つが、
この消費税節税です。
どうしても資金繰りが厳しい、という場合には、
法人から個人への鞍替えもあっていいと思います。
その場合、
法人は休業のままでおいておくのがベターです。
休業状態にしておけば、
いずれまたその法人で活動することもできますからね。
休業にするのは、カンタン。
税務署等に異動届を出すだけです。
ただ、
何も動きがなくても、
税金の申告はしておかないといけません。
青色申告が取り消しになってしまいますので。
それだけ気を付けておけば、
法人の”塩漬け”も可能です。
→→→消費税は現預金から除外せよ!
昨日、
消費税には、あまり節税策がない、
と書きましたが、
その中で、
恐らく最強最大の消費税節税が、
免税事業者の活用です。
消費税は、
2年前の課税売上が1,000万円を超えると、
課税事業者になります。
事業を始めて2年間は、
2年前の課税売上がありませんから、
普通は免税事業者になります。
(資本金1,000万円以上で、法人設立した場合は除きます)
というわけで、
現在、個人事業者の方なら、
資本金1,000万円未満で法人を作れば、
2年間は消費税免除になりますし、
その逆もまた可能です。
消費税版モラトリアム(?)
みたいな感じでしょうか。
最近の記事にも書きましたが、
「個人成り」というのが、これからは増えるような気がします。
そのメリットの1つが、
この消費税節税です。
どうしても資金繰りが厳しい、という場合には、
法人から個人への鞍替えもあっていいと思います。
その場合、
法人は休業のままでおいておくのがベターです。
休業状態にしておけば、
いずれまたその法人で活動することもできますからね。
休業にするのは、カンタン。
税務署等に異動届を出すだけです。
ただ、
何も動きがなくても、
税金の申告はしておかないといけません。
青色申告が取り消しになってしまいますので。
それだけ気を付けておけば、
法人の”塩漬け”も可能です。
- 関連記事
-
- 3つの”益税問題”の行方・・・ (2010/01/27)
- 消費税の免税制度はいつまで続くかな~? (2010/01/26)
- あえて消費税改正を予想してみる! (2010/01/25)
- 消費税最大の節税は、消費税版モラトリアム?! (2009/11/17)
- 消費税は現預金から除外せよ! (2009/11/16)




コメント
コメントの投稿
トラックバック