住宅ローン減税拡充というけれど・・・
追加経済対策が話題ですね。
来週中には、正式決定か?!
と言われてます。
その中で、目玉になりそうなのがこれ。
「住宅ローン減税」です。
ローンを組んで、住宅を買うと、
年末のローン残高の一定率を、直接所得税から引いてくれる、
という制度です。
このブログでも取り上げましたけど、
今年までだんだん縮小してきて、
ついに今年いっぱいで期限切れとなります。
それが延長されるのか、拡大されるのかが
注目されていたんですけど、
どうやら麻生総理は、ド派手に拡大したいようです(笑)
じゃあ、
”住宅ローン減税が拡大した”と手放しで喜べるかというと、
実はそうでもありません。
現在、住宅ローン控除は最大10~15年間で
160万円の減税になってます。
それをどうやら、
過去最大規模の500~600万円規模にまで
拡大する方針のようです。
でも、よくよく考えてみると、
「減税」ということは、
そもそもそれだけの税金を支払っていなければ、
「減税」の恩恵は受けられません。
(これは「定額減税」でも一緒ですけど)
”ないところからは引けない”わけです。
とにかく限度額を増やしゃあいいってもんじゃないと思うんですけど・・・。
そりゃサプライズにはなるかもしれないですけど、
どれだけ控除限度額が増えたところで、
結局控除できるのは、自分の払ってる税金が限度です。
まあ、
例えば40年間住宅ローン減税を受けられるようになります、
となれば、それは減税効果も上がりますけど、
そんな改正はまずありえないでしょうし。
それに、住宅ローン減税は原則所得税だけです。
そもそも、今さら住宅ローン減税を拡充しても手遅れな気が・・・・・。
来週中には、正式決定か?!
と言われてます。
その中で、目玉になりそうなのがこれ。
「住宅ローン減税」です。
ローンを組んで、住宅を買うと、
年末のローン残高の一定率を、直接所得税から引いてくれる、
という制度です。
このブログでも取り上げましたけど、
今年までだんだん縮小してきて、
ついに今年いっぱいで期限切れとなります。
それが延長されるのか、拡大されるのかが
注目されていたんですけど、
どうやら麻生総理は、ド派手に拡大したいようです(笑)
じゃあ、
”住宅ローン減税が拡大した”と手放しで喜べるかというと、
実はそうでもありません。
現在、住宅ローン控除は最大10~15年間で
160万円の減税になってます。
それをどうやら、
過去最大規模の500~600万円規模にまで
拡大する方針のようです。
でも、よくよく考えてみると、
「減税」ということは、
そもそもそれだけの税金を支払っていなければ、
「減税」の恩恵は受けられません。
(これは「定額減税」でも一緒ですけど)
”ないところからは引けない”わけです。
とにかく限度額を増やしゃあいいってもんじゃないと思うんですけど・・・。
そりゃサプライズにはなるかもしれないですけど、
どれだけ控除限度額が増えたところで、
結局控除できるのは、自分の払ってる税金が限度です。
まあ、
例えば40年間住宅ローン減税を受けられるようになります、
となれば、それは減税効果も上がりますけど、
そんな改正はまずありえないでしょうし。
それに、住宅ローン減税は原則所得税だけです。
そもそも、今さら住宅ローン減税を拡充しても手遅れな気が・・・・・。
- 関連記事




コメント
初めまして。
住宅ローン減税、拡充の要綱には
所得税で満額控除できない者は
、住民税からも減税を行う・・・と
ありますが?そうなれば一般的な所得の世帯にもかなり大きいです。
住宅ローン減税、拡充の要綱には
所得税で満額控除できない者は
、住民税からも減税を行う・・・と
ありますが?そうなれば一般的な所得の世帯にもかなり大きいです。
コメントありがとうございます。
8月末に国土交通省から、来年度の税制改正要望として、
住宅ローン控除の住民税への拡充が挙げられていましたね。
自民党税調の話題にも上がっているようですので、財源調整は
難航していますが、住民税への拡大が実現するかもしれません。
そうなれば、おっしゃる通り、減税効果は大きいものになります。
住民税まで含めて考えないといけませんね。
ご指摘ありがとうございました。
追加経済対策も今週中には決定するようですので、そこで
住宅ローン減税改正の大筋が見えてきそうですね。
8月末に国土交通省から、来年度の税制改正要望として、
住宅ローン控除の住民税への拡充が挙げられていましたね。
自民党税調の話題にも上がっているようですので、財源調整は
難航していますが、住民税への拡大が実現するかもしれません。
そうなれば、おっしゃる通り、減税効果は大きいものになります。
住民税まで含めて考えないといけませんね。
ご指摘ありがとうございました。
追加経済対策も今週中には決定するようですので、そこで
住宅ローン減税改正の大筋が見えてきそうですね。
コメントの投稿
トラックバック